


『Small Doctor02』は屋内点検ドローンの
エントリーモデルと位置付けて開発しました。







SCENE
こんなシーンで活躍します
PROBLEM
このようなお悩みありませんか?
施設点検にドローンを使いたいけど...
外注課題
急なトラブルには対処できない
急な必要に対応できないケースが多く、ドローンでならすぐ対処できるトラブルでも対処が先延ばしになるケースも

定期発注のコストが高い
外注には機体のリース以外にも人件費など諸々のコストがかかってくるため、運用には結局かなりのコストが掛かってしまう

内製課題
機体が高単価
従来の屋内点検用のドローンは非常に高価であり、多くの企業にとって手が出しにくく、導入に慎重な判断が求められる

スタッフ訓練が必要
従来の屋内点検ドローンは屋内での安定飛行が難しく、操作が複雑で、ドローン活用のための操作訓練が必要です。

FEATURES
の特徴



「Small Doctor02」は飛行安定センサーに機能を絞り、屋内で初心者が使えるように『屋内ドローンの運用ハードルを下げる』ことに注力して開発された機体です。


機体操作安定性
飛行安定センサーを搭載し、ドローンの操縦訓練を行っていない人でも扱えることが特徴です。50 ㎤の狭小・暗所空間でも安定した飛行を実現し、ボイラー、煙突、下水道、ダクト、配管、天井裏、暗所のひび割れなど非GNSS狭小空間の点検にご利用いただけます。
危険な現場で高度な点検を実現します。

非GNSS空間狭所・暗所での
安定飛行を実現

手を離しても抜群の機体安定

リアルタイム映像伝送
ドローンで撮影した映像をリアルタイムで遠隔PCに伝送。現場の状況を即座に把握でき、迅速な対応が可能です。
現場で気になった箇所があれば、すぐに手軽に確認することができ、現場の安全性向上に寄与します。
その場で映像を
リアルタイムで確認


業界最安価格水準
『Small Doctor02』は、屋内点検ドローンのエントリーモデルと位置付けて開発しました。飛行安定センサーに機能を絞り、従来の屋内点検ドローンのおおよそ10分の1の価格を実現しました。生産は国内工場にて生産されているので安心です。

従来の屋内点検ドローンの
約1/10の価格

国内工場にて生産のため
安くても安心

小型・軽量ゆえの
持ち運び性の良さ
『Small Doctor02』は、機体とケース合わせてわずか3kgの軽量設計で各現場への持ち運びが非常に便利です。移動負荷が少なく、狭い現場でもスムーズ持ち込みができるので活躍の場面も多くなります。
合わせてケース1箱3kgの為、
現場での持ち運び性がバツグン


環境に合わせた
カスタマイズの協議が可能
飛行安定センサーに機能を絞ってシンプルに設計されているSmall Doctor02ですが、ご希望のセンサーを搭載し、御社事業に特化したカスタマイズも可能です。

CO2センサーを搭載させるなど、
カスタマイズで特化型ドローンに
仕様
寸法(W) | 255mm |
寸法(L) | 310mm |
寸法(H) | 98mm |
重量 | 350g (カメラ、バッテリー含む) |
飛行時間 | 15分 |
動画連続撮影時間 | 30分 |
運用想定距離 | 100m |
適応環境 | 10ルクスの環境で飛行可能 |

OPTION
オプション
遠隔映像監視機能
